ワイズメンズクラブ国際協会西日本区 THE INTERNATIONAL ASSOCIATION OF Y'S MEN'S CLUBS Japan West Region

2024-2025年度 西日本区強調月間



>PDFデータダウンロード







活動
ステートメント
7月
Kick-off

PR
新年度スタートです。ワイズメンス‘クラブを、自分の活動を、家族、友人、知人、そして社会全体にアピールしましょう。

荒川 恭次 広報・情報委員長(名古屋グランパス)
8月
戦略2032

100年後を見すえて、YMIが掲げる『戦略2032』を理解し、スタートダッシュの10年を有意義なものにしましょう。
今西 宏樹 書記(京都トップス)
9月
EMC・ YES

ワイズメン一人につき、周りの自治会や業界、ワイズ以外で所属している各団体のご友人・知人の方を、例会や事業に最低お一人招待しましよう。西日本区全体で1300名のご招待を!YES (ワイイー工ス)は、新しいクラブ設立のための献金です。新しい仲間、新しいクラブのため献金活動を推進しましょう。

清水 真一EMC事業主任(大阪茨木)
10月
ASF
YMCAの現在を知り、過去から学び、未来を考えましよう。

上杉 徹Yサ・ユース事業主任(神戸西)
11月
BF
BFの目的、運用への理解を深め、実感を持ちながら献金しましょう。

山田 滋己 国際・交流事業主任(神戸ポート)
12月
CE
 「それぞれ賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい。」(ペトロの手紙1 4-10)タレントを生かして社会の必要に応えましょう。

福永 君ニクリスチャニティー委員長(米子)
IBC・DBC
締結したクラブ閣では交流を実施(再開)し、未締結のクラブは、部や他クラブの交流にも参加して実感し、新たな締結を目指しましよう。

山田 滋己 国際・交流事業主任(神戸ポート)
1月
EF
クラブ内でEFへの理解を浸透し、献金機会を増やしましょう。

山田 滋己 国際・交流事業主任(神戸ポート)
2月
TOF・FF
食事をいただける感謝を胸にTOF献金をお願いいたします。
鳥居 翠 地域奉仕・環境事業主任(大阪なかのしま)
3月
CS
地域奉仕は地域に根差した活動が大切と考えます。CS事業資金申請・事業報告・CS献金に積極的なご参加を
鳥居 翠 地域奉仕・環境事業主任(大阪なかのしま)
Menettes

ワイズメンズクラブ活動への積極的参加で、メネットもワイズライフを楽しみましょう!
大野 智恵メネット委員会代表(神戸ポート)
4月
RBM 日本ではほぼ感染者のいないマラリアですが、最近はワクチンに耐性を持つマラリア原虫も現れていると聞きます。マラリア撃退(RBM)のための献金をお願いいたします。
鳥居 翠 地域奉仕・環境事業主任(大阪なかのしま)
5月
LTOD
リーダーシップを学んでください!クラブ-部・区等あらゆる機会に学びの場があります。全てを有意義に捉え、スキルアップしてリーダーシップを身につけてください。
中村 隆司 ワイズリーダーシップ開発委員長(京都ウェル)
YIA

未来の社会の為にワイズメンズクラブとYMCAがユースと共に社会を変革する活動を始めましょう。
上杉 徹 Yサ・ユース事業主任(神戸西)
6月
H
1年聞を振り返り、その経験値を次の年度に生かしましょう!
遠藤 通寛 ヒストリアン(大阪泉北)
評価と引継ぎ

次年度に向けて更なる良い活動が出来るよう、一年の活動の評価と総括を実施し、クラブメンバーで共有しましよう。
鵜丹谷 剛 理事(神戸)
通年
JWF この基金(西日本ワイズ基金)の存在意義をよく理解し、感謝を以って献金されること。その使途について吟味されることを期待いたします。
川本 龍資 JWF管理委員長(名古屋)

強調月間

↑このページのトップへ